| 系統名(カルタヘナ情報) | マウス NOG Ins1 KI |
|---|---|
| 正式名 | NOD.Cg-Prkdc<scid> Il2rg<tm1Sug> Ins1<em1(C96Y)Okt>/Jic |
| 特徴 | 膵β細胞減少により若齢から糖尿病を発症するNOGマウス。 |
| 系統由来 | Platinum TALENを用いてNOGマウスのInsulin1遺伝子にC96Y変異を導入した。 (国立国際医療研究センター研究所 岡村匡史) |
| 適用 | 雌雄ともに4週齢から膵β細胞減少により高血糖を呈する。宿主免疫の影響を受けないため、移植した異種膵島の機能や安全性を長期にわたり評価するできる。体外受精法によりホモ接合体同士で系統維持可能。 |
| 文献 | Nakano K, et al. (2024) A Novel Immunodeficient Hyperglycemic Mouse Carrying the Ins1 Akita Mutation for Xenogeneic Islet Cell Transplantation. Transplantation. 2024 Aug 6. |
| 論文リンク | https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39104009/ |
| その他 | 受精卵の有償分与、国内頒布のみ |
| 契約書リンク | - |
| 契約書備考 | - |
PAGE TOP